誠に勝手ながら、下記の日程を休診とさせていただきます。
10月12日(土)~10月16日(水)
10月17日(木)より通常通り診療いたします
患者さまにはご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
9月の矯正診療日は
9月20日(土) です。
矯正相談は 無料 で行っております!
歯並びやかみ合わせが気になる方は、この機会にぜひご相談ください
こんにちは!9月に入り、少しずつ秋の気配を感じるようになってきました。季節の変わり目は体調を崩しやすい時期ですが、実はお口のトラブルも増えやすい季節です。
●夏の疲れが口の中に出る…
夏の間に冷たい飲み物や甘いアイスをたくさん食べていた方は、歯に負担がかかっているかもしれません。さらに、夏バテや体調不良で免疫力が下がると、歯ぐきの腫れや口内炎が出やすくなります。
●秋の食欲とむし歯リスク
食欲の秋、旬の味覚を楽しむ機会が増えますね!甘い果物や炭水化物を食べる機会も増えるため、歯みがきの習慣を見直すチャンスでもあります!
●定期検診のススメ
学校や職場の健康診断があるこの時期、お口のチェックも一緒にしてみませんか?むし歯の早期発見や歯石の除去をしておくことで、年末に向けて安心して過ごすことができますよ
こんにちは!7月に入り、いよいよ夏本番。お子さんは夏休みに入り、ご家族での旅行やお出かけの予定も増える時期ですね
そんな中、**痛くなる前の予防**がとても大切です。旅行中や帰省先で歯が痛くなってしまうと、せっかくの楽しい時間が台無しに…そうならないためにも、夏休み前の検診をおすすめしています
また、冷たいものをよく口にする季節は、知覚過敏の症状が出やすくなります!しみる原因が虫歯であることもあるため、「少し気になるかも?」と思ったら、早めにご相談ください
夏の診療について
当院は【8月10日〜13日は夏季休診】となります。
ご希望の日時がある方は、お早めのご予約をおすすめします。
暑さが厳しくなる季節、体調にもお口にも気をつけて、快適な夏をお過ごしください
こんにちは!
6月に入り、梅雨の季節がやってきました…!湿気が多く、気温の変化も激しいこの時期は体調を崩しやすいのでお気をつけてお過ごしください!実はこの季節、お口の中の環境にも影響を与えやすい季節です。
梅雨の時期には 細菌が繁殖しやすくなる ため、むし歯や歯周病のリスクが高まります。また、食欲不振や睡眠の質の低下によって免疫力が落ちることも、口腔トラブルを引き起こす要因となります。
梅雨時の口腔ケアポイント
ジメジメした季節も、快適に過ごすためにお口の健康をしっかり守りましょう!ご不安な点や気になる症状がある方は、お気軽にご相談ください
一般歯科/小児歯科/矯正歯科/歯科口腔外科